PRを含みます

【解約しても請求される?!】U-NEXT(ユーネクスト)の登録方法と解約方法を徹底解説!

ここでは、U-NEXT(ユーネクスト)の登録と解約方法を解説します。

U-NEXT(ユーネクスト)は、株式会社U-NEXTが運営するに日本最大級の動画配信サービスです。2023年3月末でParavi(TBSが運営している動画配信サービス)と経営統合していますので、Paraviで独占配信していたTBSの人気番組やドラマなどがU-NEXTで独占配信されています。

U-NEXT(ユーネクスト)では、31日間の無料お試しが用意されています。しかし、無料でお試しをするためには会員登録が必要です。

また、U-NEXT(ユーネクスト)の口コミや検索結果に「解約したのに請求された」などが見受けられます。>>U-NEXTの口コミを見る

これは正しい手順で解約できていないことが原因ですので、解約方法も紹介していきます。 登録も解約も難しくはありませんが、事前に知っておくことで安心できると思います。

U-NEXT(ユーネクスト)への登録方法

U-NEXT(ユーネクスト)で登録を行うために、まずはU-NEXT(ユーネクスト)公式サイトにアクセスします。 こちらからU-NEXT公式サイトにアクセスできます!

準備ができたら登録していきます。PCで登録する場合と、スマホ・タブレットで登録する場合で多少手順が違いますので、個別に説明していきます。

PCでU-NEXTに登録する(タップすると詳細表示)

PCから登録する方法
    • STEP1
      「まずは31日間無料トライアル」をクリックする

      画面中央部付近の「まずは31日間無料トライアル」をクリックします

    • STEP2
      お客様情報を入力する

      名前(カナ)、生年月日、性別、メールアドレス、パスワード、電話番号を入力し、「次へ」をクリックします。

    • STEP3
      クレジットカード情報を入力する

      PCで登録する場合、支払方法はクレジットカードのみですので、クレジットカード情報を入力し、「送信」をクリックします。

    • STEP4
      入力情報を確認する

      入力情報確認画面にて、入力した情報を確認し、間違いなければ「利用開始」をクリックします。

       

スマホ・タブレットでU-NEXTに登録する(タップすると詳細表示)

スマホ・タブレットで登録する
    • STEP1
      「今すぐ31日間無料トライアル」をタップする

      画面下部にある「今すぐ31日間無料トライアル」をタップします。

    • STEP2
      お客様情報を入力する

      名前(カナ)、生年月日、性別、メールアドレス、パスワード、電話番号を入力し、「次へ」をタップします。

    • STEP3
      支払方法を選択

      支払い方法としてクレジットカード、楽天ペイ、キャリア決済が選べます。

      【クレジットカードの場合】
      クレジットカード情報を入力し、「送信」をタップします。

      【キャリア決済の場合】
      登録に使用している端末(デバイス)のキャリアを選んで「送信」します。

    • STEP4
      携帯電話の確認(キャリア決済のみ)

      キャリア決済(ドコモ払い、au簡単決済、ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払い)を選んだ場合、画面表示に従って操作します。

    • STEP5
      入力情報を確認する

      入力情報確認画面にて、入力した情報を確認し、間違いなければ「利用開始」をクリックします。

       

以上で登録完了となります。この時点でレンタルなどに使用できる600ポイントが付与されます。このポイントは解約後も一定期間内であれば使用できます。
600ポイントを超えるポイントを使用してしまった場合、無料期間中であっても料金が発生しますので注意!

ホームに戻ってU-NEXTを楽しんでください!

U-NEXT(ユーネクスト)を解約する方法

次にU-NEXT(ユーネクスト)を解約する方法を説明していきます。

「解約したのに請求された!」ということが無いように、最後まで進んでいきましょう。

なお、解約手続きはU-NEXT(ユーネクスト)のwebサイトで行います。アプリ削除やログアウトでは解約できませんので注意が必要です。

※解約手順はU-NEXTより引用させていただいてます。

U-NEXTのwebサイトにログインしておきます。

U-NEXTの解約方法
  • STEP1
    「アカウント・契約」を選択する

    画面左上の [ Ξ ] を選択するとメニューが表示されます。表示されたメニューから [ アカウント・契約 ] を選択します。

  • STEP2
    契約内容の確認・解約 」を選択する

    [アカウント・契約]を画面最下部までスクロールし[契約・決済情報]にある [ 契約内容の確認・解約 ] を選択します。

  • STEP3
    解約するサービスを選択する

    利用中のサービスが表示されます。

    ▼月額サービスの項目
    ・利用中のプランが表示されます。

    ★『月額プラン』
    ★『音楽chポイントサービス』など。

    ▼月額パックの項目
    『NHKまるごと見放題パック』が自動更新中の場合はこちらに表示されます。

    <継続利用を停止したい場合>
    ・[自動更新の解除]から手続きできます。

    ・以下は『月額プラン』の解約手順です。

    『月額プラン』にある [ 解約手続き ] を選択します。

    <選択後に連絡先が表示された場合>
    ・表示された事業者とのご契約されています。
    ・表示された窓口へお問い合わせください。

    ※U-NEXTの画面や窓口では手続できません。

    <解約方法の確認と表示された場合>
    ・WEBサイトでは解約できないサービスをご利用中です。
    ・「解約方法の確認」を選択し、手続き方法を確認してください。

  • STEP4
    解約前の案内を確認する

    今月の残りの日数やお勧めの見放題作品を確認のうえ、解約を進めてよろしければ [ 次へ ] を選択します。

    ※解約後は即視聴できなくなります。
    ※料金は月単位で発生します。
     (1日~末日まで。日割りはありません。)

  • STEP5
    アンケートに回答する

    ※任意ですが是非ご協力をお願いします。

  • STEP6
    解約受け付け完了画面を確認する

    解約受け付け完了画面を確認し、[ ご契約中のサービスについてはこちら ] を選択します。

  • STEP7
    サービス一覧から『月額プラン』が消えたことを確認する。

    利用中のサービスのなかに、解約したいサービスが他にもある場合は同様の方法で手続きをお願いします。

    上記のような表示が出た場合は、「音楽chポイントサービス」と「NHKまるごと見放題パック」が契約中になっています。

    全ての月額サービスを解約すると以下のような表示になります。

    この画面通りになるように、しっかりと解約を進めてください。

まとめ

U-NEXT(ユーネクスト)への登録方法と解約方法を解説してきました。

事前に分かっていれば、安心できますよね。

何も心配することなく31日間の無料お試しを楽しんでください!

\ 人気のドラマも独占配信中/

U-NEXTの公式サイトはこちら

タイトルとURLをコピーしました